講座・行事案内


講座・行事案内

 毎月、関金コミュニティセンターが行っている講座や教室、地区の行事などをお知ら
せしています。皆様の参加をお待ちしています。
  
関金地区振興協議会からのお知らせです!
2月6日(木)より
毎週木曜日(11:00~14:00)
おいしいお弁当、ごはんが、関金総合文化センター駐車場にやってきます!!

お魚、お肉をメインにしたメニューその他、日替わりメニューなどがあります!!
ぜひ、お越しください☆






関金地区自治公民館協議会 会議の日程について
関金地区自治公民館協議会総会 1月24日(金)19時~(関金総合文化センター)
※総会前に山守地区連絡協議会をひらきますので、山守地区の館長は18時45分にお集まり下さい。


館長研修会・・・・・・2月1日(土) 9:30~(関金総合文化センター)
体育部会・・・・・・・・2月1日(土)13:30~(〃)
防災部会・・・・・・・・2月2日(日) 9:00~(〃)
文化教養部会・・・・2月2日(日)10:30~(〃)
厚生福祉部会・・・・2月2日(日)13:30~(〃)
総務部会・・・・・・・・2月2日(日)15:00~(〃) 
買物ツアーにでかけませんか?

水曜日 関金ストア」「いない西店」「満菜館」

        「東宝ストア西倉吉店」

212,313日(木

日程
 13:00~    関金庁舎出発
           迎え(山守→南谷→矢送)
 13:30~    関金ストア(30分)
 14:30~    送り(矢送→南谷→山守)

 申込締切   事前申し込みが必要です。
       ●申込みの際には次のことをお伝え下さい。
       ①お名前   ②ご住所
       ③電話番号 
バス乗車場所:自宅前
※道路が狭くバスが入れない場合は、指定した場所になります。
申込先  関金コミュニティセンター TEL45-2119

主催 関金地区振興協議会(買い物支援サービス事業)

健康麻雀教室  毎月第1・3火曜 「さんか」会だで~♪

飲まない!吸わない!賭けない!
さんか会は
月2回になりました!
毎月第1・3火曜日
日 時: 
17日()月21日()13:00~
場 所:関金総合文化センター
対 象:地域の方ならどなたでも
参加費:100円/1回
申込み:関金コミセンへ

※飲み物は各自でご用意ください。

主催 関金地区振興協議会地域福祉部


関金ストアからのお知らせです!
当面の間、水曜日が定休日です。
地域の皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

パート・アルバイト募集中です!

*時 給:  980円
*勤務地:  関金ストア
*内 容:  レジ・品出し等
*時 間:  1日3時間~ ※3~4週間の研修あり。
*お問合せ:みかもストアー  0867-66-2002 

高齢者の交流の場 スイミーの会
★ちょっとでかけてみませんか?話をしながら楽しく過ごしましょう~♪
★倉吉市社会福祉協議会の職員さんも来られます。ちょっと聞きたいな~ってこと、相談できます。
第11回

*日時         219日()10:00~11:30 

*場所         関金総合文化センター 2階大会議室(※いつもと会場が違います!!)    

*対象         地域の高齢者(大人の方ならOK)

*内容   段ボールゴルフをしましょう会  

参加費    無料       

*持ち物  動きやすい服装、飲み物、タオル
*申込み
    不要です。当日、会場へお越しください。 

        TEL45-2119

第12回
*日時
         19日()10:00~11:30 

*場所         高齢者生活福祉センター カフェ      

*対象         地域の高齢者(大人の方ならOK)

*内容   スマホ教室② 乗り合いタクシーの利用方法を学びましょう会

*講師   倉吉市企画課職員

参加費    カフェの飲み物代50円         

*申込み    3月14日(金)までに関金コミュニティセンターまで。
*その他社会福祉協議会のお弁当の予約を受け付けます!

   カフェで食べても持ち帰りでもOKです。

   (お弁当のできあがり時間12:00~)

   お弁当申込み3月10日(月)までに関金コミュニティセンターへ

   お弁当代     594円             

宝製菓よりお菓子(500円程度)を販売予定です。

よかったら買って帰ってね♪


主催:関金地区振興協議会生涯学習部 (関金コミュニティセンター)

共催:倉吉市社会福祉協議会        かもがわ地域包括支援センター           

協力:倉吉市健康推進課     倉吉市長寿社会課

せきがねにじいろパークに参加しませんか?
(地域交流の場、子どもの居場所づくり)
 地域にもっと子ども達の居場所があると良いなぁとこのクラブを考えました。麻雀は判断力・観察力が身につくと、今や子ども向けの教室もあるほど。
 ほかにも年齢関係なく楽しめる遊びを用意します。
 子ども達と一緒になって遊びませんか?
 子どもさんやお孫さんを誘って来てみて下さい!

日 時:毎月第4日曜日 
     13:30~15:30

内 容:麻雀、ボードゲーム、けん玉、将棋など
場 所:高齢者生活福祉センターカフェ
対 象:小中学生、地域の方ならどなたでも
持ち物:飲み物、その他各自必要な物 
     
◎小中学校にもチラシを配布しています。
運営スタッフも募集しています!

主催:関金地区振興協議会青少年育成部






                                                   一番上へ戻る