公民館紹介


令和4年度関金地区振興協議会事業計画
 今年度取り組む事業計画を紹介します。
PDFファイル(244KB)事業計画
 (クリックするとPDFファイルが新しいウィンドウで開きます。)
※画像をクリックしても同様に開きます。
 

地区公民館(現在のコミセン)と
 自治公民館の違い

 「地区公民館」と「自治公民館」よく似た名前ですが、どう違うのでしょう?
  「地区公民館(現・コミュニティセンター)」とは、社会教育法に基づき、市が各地区(概ね小学校区)に設置した社会教育機関です。施設管理及び運営は、指定管理者制度に基づき「各地区の振興協議会等の地域団体」が行っています。倉吉市には、13の地区コミュニティセンターがあります。地区コミュニティセンターは、倉吉市地域づくり支援課所管です。
  「自治公民館」とは、集落の自主的な組織であり、施設管理及び運営は住民自身が行っています。倉吉市には218の自治公民館があります。
 それぞれの地区の自治公民館の集まりを「自治公民館協議会」といい、13地区なので13協議会があります。



一番上へ戻る