我が家のファミリアお手入れ日記7


2004年4月  センターユニット変更(3回目だわ・・・)


2004年4月  センターユニット変更(3回目だわ・・・)

プレマシーのオーディオを変更したのを受け,プレマシーに装着していたものをファミリアに付け替えました。

ファミリアに装着していたCDチェンジャー(KENWOOD C705i)の調子が悪く,プレマシーのオーディオを新調したのです。そして,プレマシーに装着していたM707をファミリアに。

バブル後期のモデルなので小さいクセに機能満載!表示部が眩しいのですが,ファミリアはオーディオの位置が低く,あまり気になりません。

M707はファミリアに付け替えて正解でした。M707には,ディスプレイ部に首振り機能があります。そしてファミリアのオーディオの配置場所は低い。ディスプレイが上を向いてくれると,とても表示が見やすくなりました。

全部で3段階調整が出来ます。最大でこれだけ上を向いてくれます。ちょうどドライバーの目線と直角になるくらいです。

また,音に関してもスピーカーと製造時期が近いせいか,以前よりもシャッキリした音が聞こえてくるように思います。相性がイイんでしょうか。