~お知らせ~ (R6.7/1更新)
  施設利用について 
※以下の事にご配慮をお願いいたします。
・体調不良者(発熱又は風邪症状等)の来館自粛
マスク着用推奨(個人の判断に委ねる)
・アルコール消毒液の設置(必要に応じてお願いします)
・定期的な換気(必要に応じてお願いします)
※今後、感染状況等に変化がみられる場合、対策が変更になることがあります。
 


上井コミュニティセンター
〒682-0042 鳥取県倉吉市大平町360-11
TEL:0858-26-1736    
FAX:0858-26-3621
メールアドレス:
koagei@ncn-k.net

コミセンお楽しみ会②「レコ-ドを聴く会」開催します!


「健康づくり交流会」開催します!


コミセンお楽しみ会①「体幹ストレッチ教室」開催しました!
6月5日(木)、10時~上井コミュニティセンタ―で「体幹ストレッチ教室」を開催しました。前年度も開催した体幹教室。講師はアスレティックトレーナーの谷川哲也さんです。谷川さんの楽しいお喋りに笑い、そして一生懸命バランスを取り、普段使わないところを動かしてトレ-ニングしました。”年をとってくると耳の聞こえが悪くなったり、指のこわばりも出てくる”という お話もあり、指の体操も一緒にしました。思い通りに指が動かず,
参加者から笑い声が聞こえてくる場面もありました。参加者からは「身体が固いことが良く分かった。」「月に一回開催してほしい。」「関節の大切さが良く分かった」等の声が聞けて、皆さん笑顔で 非常に満足されている様子でした。第2回目も開催予定です。回覧、コミセンだより
をチェックしておいてくださいね。
お知らせ
 2025年 6月30日 コミュニティセンターだより7月号を掲載しました。
 2025年 7月 1日 ホームページを更新しました。
 2025年 2月 1日 ホームページを開設しました。

7月の行事予定
        
         2日(水)10:00~健康づくり教室(看護大・地区社協共催)
          8日(火)13:30~あげい祭実行委員会
               14:30~地区社会福祉協議会第2回評議員会 
                15:00~地区自治公民館協議会 館長会 
         11日(金)19:30~地区同和教育町内学習会 事前学習会
        12日(土)17:30~
チームあげいアゲアゲ隊「はじめての釣り」
        15日(火)10:00~地区老人クラブ&コーラスあげい
                     「健康管理講習会」
        29日(火)13:30~地区社会福祉協議会「サロン代表者交流会」
        31日(木)10:00~コミセンお楽しみ会「レコードを聴く会」
              13:30~見守りボランティア総会 
     
★7月のハングル語講座           入門コース   2・16日(水)19:00~
                               初級コース   9・23日(水
)19:00~


7月の『ふれあい給食』サービス  10・24日

7月行事予定はコミュニティセンターだよりに詳細が記載してあります。
           上井地区人口集計    令和7年6月末現在
 世 帯 数   3,287世帯
 人  口    6,592人
 男  性    3,099人
 女  性    3,493人

 
 地区別・年齢別 ⇒ ⇒  倉吉市人口集計へ (ホームページ)
                   
フッターイメージ