令和3年4月より 上井公民館は コミュニティーセンターへ 変わりました!
    
  ~お知らせ~
  施設利用について 
※ただし、以下の事にご配慮をお願いいたします。
・体調不良者(発熱又は風邪症状等)の来館自粛
・来館者の検温・
マスク着用推奨(強制ではない)、こまめな手洗い・手指消毒の徹底
・アルコール消毒液の設置
・机、手すり、ドアのぶ等のほか、共有物品の消毒
・定期的な換気(1時間に1回/2か所以上窓等を開ける)
・座席の配置は、近距離・対面に座らせない工夫(椅子を減らす等)を行い、パーテーション等を活用する。
・大声での歓声、声援等が想定される場合等は、十分に人と人との間隔(概ね1m以上)を空ける。
・飲食を伴う場合は、人との距離を最低1m空け、対面にならないよう配置又はパーテーション等で遮断し、飲食物の共用は避け、あらかじめ個人ごとに分けて配膳する。
・参加者特定のため、参加者の氏名・連絡先を利用責任者(主催者)が把握しておく。
※今後、感染状況等に変化がみられる場合、対策が変更になることがあります。 

 上井地区振興協議会
   「昭和の上井記録写真集 継(つなぐ)」発刊!

 「昭和の上井記録写真集 継(つなぐ)」が完成しました。
 約800枚の写真が140ページにわたって掲載されています。
 各自治公民館のページ、特集ページの倉吉駅・学校関係・生活風景など懐かしい写真や
 「昭和」と「現在」の対比写真もあり、町並み・風景の移り変わりと歴史の画像情報が
 盛りだくさんです。
 購入を希望される方には
1冊 1,000円 で販売します。
 詳しくは上井コミュニティセンターまで問合せください。(TEL:(0858)26-1736)

     
お知らせ
 2023年 5月30日 コミュニティセンターだより6月号を掲載しました。
 2023年 5月30日 ホームページを更新しました。
 2021年 4月 1日 利用申請書の書式を変更しました。     
 2011年 2月 1日 ホームページを開設しました。        
6月の行事予定
 
        日(土)10:00~上井地区青少年育成協議会総会
               11:00~上井地区同和教育研究会総会
         5日(月)13:30~AKB教室(初心者クラス)
         9日(金)
9:30~上井地区民生児童委員協議会
        13日(火)13:30~防災部会
               14:30~上井地区自治公民館長会
        18日(日)10:00~上井地区敬老会(ホテルセントパレス倉吉)
        19日(月)13:30~AKB教室(ベテランクラス)
        29日(木)19:00~体育部長会
                                           
      

6月の『ふれあい給食』サービス 8・22日

6月行事予定はコミュニティセンターだよりに詳細が記載してあります。

           上井地区人口集計    令和4年5月末現在
 世 帯 数    3,272世帯
 人  口    6,723人
 男  性    3,175人
 女  性    3,545人

  地区別・年齢別 ⇒ 
⇒  倉吉市人口集計へ (ホームページ)

上井コミュニティセンター
連絡先
〒682-0042
鳥取県倉吉市大平町360-1
TEL:0858-26-1736
FAX:0858-26-3621
メールアドレス:
koagei@ncn-k.net

                   
フッターイメージ