~お知らせ~ (R6.7/1更新)
  施設利用について 
※以下の事にご配慮をお願いいたします。
・体調不良者(発熱又は風邪症状等)の来館自粛
マスク着用推奨(個人の判断に委ねる)
・アルコール消毒液の設置(必要に応じてお願いします)
・定期的な換気(必要に応じてお願いします)
※今後、感染状況等に変化がみられる場合、対策が変更になることがあります。
 


上井コミュニティセンター
〒682-0042 鳥取県倉吉市大平町360-11
TEL:0858-26-1736    
FAX:0858-26-3621
メールアドレス:
koagei@ncn-k.net
「国際交流料理教室」開催しました!
 3月15日(土)、上井コミュニティセンターで国際交流料理教室を開催しました。参加者18名は、講師の姜美善さん(倉吉市国際交流員)より説明を受けながら、4グループに分かれて調理し、3品(ヤンニョムチキン、チャプチェ、甘いおこわ風韓国もち)を完成させました。おこわは、炊飯器にもち米、シナモン、黒砂糖、栗、ナツメが入り、どんな出来上がりか皆さんも楽しみにされていました。試食しながら、姜さんの「韓国映画から見る食文化」と題して、お話を聞きました。王様は1日に6回の食事をして、食事と食事の間は勉強すること。また、チャプチェはお祝いの時に食べる料理ということなど韓国について色々学ぶことができました。「ヤンニョムチキンを家でも作ってたい。」「姜さんの人柄が良くて楽しかった。」「みんなで作って食べて良い時間でした。」と声がありました。

お知らせ
 2025年 3月28日 コミュニティセンターだより4月号を掲載しました。
 2025年 3月27日 ホームページを更新しました。
 2025年 2月 1日 ホームページを開設しました。

4月の行事予定
        
     3月30日(日)15:00~福井稔章さん感謝・激励の会
     4月 3日(木) 9:00~給食ボランティア総会
       
 8日(火)13:30~上井地区自治公民館協議会 館長会
         9日(水)19:00~社会教養部会 
         11日(金) 9:30~上井地区民生児童委員協議会

★4月のハングル語講座           2日(水)19:00~
                               


4月の『ふれあい給食』サービス  10・24日

4月行事予定はコミュニティセンターだよりに詳細が記載してあります。
           上井地区人口集計    令和7年3月末現在
 世 帯 数   3,251世帯
 人  口    6,559人
 男  性    3,085人
 女  性    3,474人

 
 地区別・年齢別 ⇒ ⇒  倉吉市人口集計へ (ホームページ)
                   
フッターイメージ