|
![]() 先日、開放講座にて作製した『トマトケチャップ』 について、ご紹介したいと思います。 皆さん、ぜひ挑戦してくださいね! (*^_^*) ■ 材 料 ■ 200cc保存ビン6〜7本分 ![]() ![]() ↑ 完熟したトマトは、凍ったまま水洗いすると、簡単に皮をむけます。 ![]() ![]() ↑ 皮をむいたトマトは、沸騰水中で加熱し柔らかくし、半解凍の状態でざく切りにしてます。 1〜2分程度ミキサーにかけます。ミキサーにかけたものが 右の図になります。 ![]() ![]() ↑ ミキサーにかけたあと、裏ごしし、その後、なべに入れてゆっくり火をかけます。 ![]() ![]() ↑ 火にかけている間にたまねぎを切り、トマトの汁を入れミキサーにかけておきます。 右の写真は、ペースト状になったたまねぎと分量を量った塩、さとうです。、 ![]() ![]() ↑ トマトの果汁が1/4くらいになったら、たまねぎや調味料等を入れます。 また、少し加熱し、食酢を混ぜてあわせて、火を止め、殺菌したビンに詰めます。 ![]() 尚、保存ビンの殺菌は、沸騰している熱湯の中で 10分以上保ち、ペーバーなどを敷き、水を切る 平成17年度開放講座 『手作りケチャップ』より El-MAIL: yatuki-mama@mail.goo.ne.jp |