(島根県松江市)

松江はラーメン激戦区ですね。おいしいラーメン屋さんがたくさんありますね。ここで気に入ったラーメン屋さんが「よってこや」。これは全国チェーンのお店です。

全国チェーンでも,各お店独自の素材を使っているようです。

一番,感心したのが,「もやし」。私はたいがいラーメンにもやしがのっていると先に食べてしまうタイプ(つまり,おいしい麺は後でゆっくり食べて、そうでもないもやしは先に食べてなくしておく。おいしいものは最後に残すタイプなんです。)なのですが,ここのもやしはおいしい!

すんごいしゃきしゃきです。ラーメン屋さんのもやしは茹でてあるか,軽く炒めてあるかしてますよね。茹で過ぎてあるやつはグニュグニュしてますよね。

ここのは,さっと湯通しした感じ。そして湯通ししただけでも,もやし臭さは無く,とてもおいしいんです。「ラーメンと一緒に食べたいもやし」なんて初めてですよ。

そして,ご飯。ここで使われていたご飯は,ご当地仁多米を炭火炊きしたもの。これがおいしいんだ。私が食べたのは,とろろご飯でしたが,ご飯フンワリでそこにとろけるとろろが素敵。

最初はご飯の量に比べてとろろとしょうゆダレの量が少ないんじゃないか?と思っていましたが,ご飯を引き立たせることを考えたら,これが適量でした。

肝心のラーメンももちろんおいしいです。色々メニューを取り揃えていますが,やはりこの店の出発地点である,「屋台ラーメン」で十分です。

色々着飾ったラーメンもありますが,ここの原点と言うべき味が私は大好きですし,ラーメン以外にも,この店の行き届いた心遣いによって生まれたサブメニューを楽しむこともありだと思います。

最後に,ここのスタッフさんたちの対応はとても気持ちがいいです。全国チェーンだけあって,こういった応対はマニュアル化されているのでしょうが,吉野家とかと違ってマニュアル臭さはありません。

とても自然で,客が入るとき,出て行くときの応対は,それを見ているだけでもすがすがしい気分になるんです。

鳥取市,米子市にも,このよってこやがありますが,鳥取市のよってこやより,松江市のよってこやのほうが私が好きです。米子はまだ行ったことがありませんが。「また,食べに行きたいなぁ。」と思うのは松江市浜乃木店ですね。

島根県松江市浜乃木2-4-1
0852-60-6880