|
~みなさまのご意見募集中~
西郷コミュニティセンターでは住民のみなさまからの「声」を募集しています。センター玄関に投稿箱を設置しておりますのでご利用ください。
「こんな事がしたい」「こういうイベントを計画してほしい」などなんでもOKです。みんなで西郷地区を盛り上げていきましょう!(^▽^♪ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
《日時》10月26日(日) 9:00~14:30
《場所》西郷小学校体育館・校庭
地域の皆さんによる作品展示をはじめ、舞台では西郷保育園児の踊りや、小・中・高校生による金管・吹奏楽・チアリーディング、歴史ある踊りや西郷地区伝統の枕太鼓などをお届けします。
また、各種模擬店・キッチンカーなど、楽しい&おいしい出店もあります。
最後に大抽選会もありますので、みなさんぜひ遊びに来てください♪
※詳しくは全戸配布のチラシをご覧ください |
 |
 |
 |
 |
開催について 主催:防災安全部会 |
11月9日(日) 10時~開催されます
今回は鳥大防災lab(ラボ)を講師に、防災ゲームをしながら防災を学びます。
参加希望の方は西郷コミュニティセンターへご連絡ください。 |
参加者募集!
主催:福祉部会 |
 |
自宅でも実施できるふれあいリズム体操を体験しませんか?参加対象は0歳から未就学児のお子さまと保護者の方。(おじいちゃんおばあちゃんも、もちろん大歓迎です!)
地区回覧やポスターも併せてご覧ください。
<日時>10月30日(木)
10時~11時30分
<会場>西郷コミュニティセンター
2階 大会議室
<講師>森 由香里さん
※申込〆切 10月17日(金)
楽しく体を動かしたあとは簡単な親睦茶話会もあります♪参加希望は西郷コミュニティセンターにお気軽にご連絡ください。 |
☆【大雨時の避難についてのアンケート】
各自治公民館の社会部員さんを通じて配布中です。簡単なアンケートなのでご協力お願いいたします。
☆【町内福祉懇談会】にご参加ください。
各自治公民館ごとで福祉懇談会が予定されております。いちばん身近なコミュニティでの懇談会に是非ご参加ください。
☆【ふれあい給食サービス】が再開します。
8月・9月お休みしていた配食を10月14日(火)から再開します。利用されている方は配食日に在宅お願いいたします。 |
今月の |
 |
今月の相談デーは10月16日(木)です。
小さな困りごとでも構いません。
お気軽にお越しください。
【相談員対応時間】
14時00分~16時00分
〇 受付の必要ありません
〇 秘密厳守 |
 |
河北中学校では、地域の力で子どもたちの健やかな成長を支えるため、「河北中サポーター」を募集しています!あなたのちょっとしたお手伝いが、大きな支えになります。まずはお気軽にご連絡ください♪
★活動内容(できる時に・できる範囲でOK!)
★こんな方を募集しています!
①交通安全指導
・子どもたちと関わるのが好きな方
②実技教科(技術・家庭科等)のサポート
・地域と子ども・学校のつなぎ役をしたい方
③部活動のサポート(技術指導、応援、見守り など)
・無理なく、できる範囲で活動したい方
④学習のサポート
(3年生面接指導、長期休業中の補充学習など)
⑤環境整備のサポート(剪定・除草作業など)など
※QRコードより登録ください。
【お問い合わせ先:河北中学校 教頭 ☏(0858)26-1341】
|
砂場を舞台に、おもちゃ同志の戦いが始まります。傷だらけになったあとで、その戦いは必要だったのか…?わたしたちの世界に置き換えて考える絵本です。
※7月10日~8月9日は鳥取県部落解放月間です。 |
 |
今年で21年目になります「西郷枕太鼓伝承教室」が9月から始まります。西郷小学校児童のみなさんと一緒に、地域の皆さんの参加も大歓迎です。ぜひ教室にご参加ください。
<日時>9月8日~10月27日(毎週月曜日)
15:00~16:00
<場所>西郷コミュニティセンター2階大会議室
※10月26日(日)サラバンダin西郷’25の舞台発表に出演予定です |
|
7月24日(木)から4ヶ月にわたって、西郷コミュニティセンターで「とっとり方式プログラム」が開始されます。このプログラムについては、知っておられる方やこのプログラムの一部を体験された方はおられるとは思いますが、実際のプログラムを体験された方は、少ないのではと思います。県社会福祉協議会の方から伺ったのですが、中部地区では、このプログラムを実施される機会は少なかったそうです。今回西郷コミュニティセンターが採用されたのもそんないきさつがあったようです。是非この機会を活用し、認知症予防に対する理解を深めていただければ幸いです。 |
アイラブ西郷見守り隊は、西郷小学校の児童の登下校の見守り活動を主な活動としています。
私たちは、西郷小学校児童の登校時に活動している姿を多くの方々に見ていただいています。様々な形で活動への応援の言葉をかけていただいていることに感謝申し上げます。
今年も私たちと一緒に活動していたける方を募集します。この活動は、『できる時にできる形で』参加していただければよろしいですので、お気軽に参加していただければと思います。
小学生の保護者の方や祖父母の方、そして地域活動に関心をお持ちの方の参加をお待ちしています。また、登下校の見守り活動に加えて、小学校からの依頼や地域の要望などに対応するためのボランティア活動も行っています。こちらも同じように可能な範囲で参加をしていただいております。
昨年は、春の交通安全教室、ふるさと学習、マラソン大会、中学生とのクリーン活動等ご協力をいただきました。活動に参加してみようという方は、西郷コミュニティセンターまでご連絡ください。 (担当 山根) |
西郷コミュニティセンターでは、令和7年度以降のセンター事業に協力していただけるスタッフを募集したいと思います。センターでの様々な行事や小・中学校からの要請による活動、その他の地域活動等への協力をしていただくボランティアを募集します。
参加いただける方々と連携し、可能な範囲で様々な活動ができるような仕組みを作ってみたいと思います。ご協力いただける方は、センターまでご連絡ください。 |
毎月1~2回、西郷コミュニティセンターで西郷シニア元気塾及び健康マージャンを開催しています。初心者も大歓迎です。一緒に活動していただける方は、ご連絡ください。 |
|
|
|