ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
地域情報

倉吉市上小鴨地区の概要
(2023年6月末現在)
人口 1,367人
世帯数 582
戸数 467
高齢者(65歳以上) 580人(男241、女339)
高齢化率42%
小学校児童数 56人
中学校 鴨川中学校、西中学校

自治公民館 11地区
蔵内、上古川、住吉、石塚、福山、中田、生竹、仙隠、耳、若土、広瀬

倉吉市人口集計表
クリックで倉吉市行政サイトが開きます。

ふるさと映像記録
 海地道雄さんがドローンで空撮された映像です。旧上小鴨駅からのサイクリングロード、住吉一本桜、みみろくさん、上小鴨小学校、広瀬分校などの風景が映っています。
                                          (平成31年4月)


【ドローン空撮】 鳥取県倉吉市 旧国鉄倉吉線跡地ほか
※画像クリックで動画サイトが開きます。

上小鴨ふるさとガイド
 上小鴨地域つくり協議会発刊「上小鴨ふるさとガイド」です。上小鴨地区の史跡を解説文をまじえて紹介しています。画像や要項をクリックすればPDFファイルで閲覧や印刷ができますので、このガイドを読みながら上小鴨の昔の姿を想像していただければ幸いです。

※画像クリックで拡大表示


マップに記された名所、史跡の説明です。項目をクリックすると詳細が開きます(PDFファイル)
1.耳の弥勒堂とみみろくさん 2.みみろくさん伝説
3.栂神社 4.生竹矢止めの荒神さん
5.小丸山 6.机の秋葉大権現
7.机の妙見さん 8.上小鴨神社
9.上小鴨神社の森 10.愛宕山
11.愛宕山の火祭り 12.上小鴨水辺の楽校
13.池の谷溜池 14.観流山 明現寺
15.明現寺の羅漢石像 16.明現寺の殿鐘
17.明現寺の雲版 18.石塚廃寺塔跡
19.神明神社の森 20.ふれあいロード
21.鋳物師の里上小鴨 22.齋江家鋳物師資料
23.齋江家の鉄製品 24.齋江家の青銅製品
25.久米郡札三十三所観音霊場 26.上古川石畳道路
27.上古川泉水 28.上古川神社
29.上古川神社のムクノキ 30.蔵内神社跡
31.びんぐし渕伝説 32.広瀬廃寺跡
33.広瀬神社 34.広瀬神社の森
35.広瀬層塔 36.一石彫成五輪塔
37.天然記念物オオサンショウウオ生息地 38.広瀬のシャクナゲ群落 

△上へ戻る

フッターイメージ